8月の株価大暴落のその後

9月に入ったので、先月末時点の金融資産のチェックをしました。8月初旬、日本株が歴史的大暴落しましたが、後半にかけて急激に持ち直し、現時点では、今年の4月末時点の資産額に戻っていました。 

この1ヶ月のボラティリティは強烈でしたが、私も、リーマンショック、コロナショック、トルコリラショック(これはFXやっている人だけが被った惨劇)を乗り越えて、退場せずに生き残っているので、それなりに経験と胆力が付いたのでしょうね。狼狽売りも、ナンピン買いもせずに、大人しくしていましたが、結果的にはこれで正解でした。
今年に入って、日本の個別株の保有量を徐々に減らし現金化していたのもラッキーでした。
それでも、主力のS&P500は、最高値を更新しているにも関わらず、同時進行の円高のためプラマイゼロ、その分相殺されている感じです。

今後の運用方針は、これまでと変わらず、
・日本個別株は優良株(金融、商社、JT等)のみ保持し、残りは徐々に売却して、現金比率を高めにする。
・主力のeMaxisSlimは、定期売却で生活費のメインに。
.・FXを低リバレッジで運用して、スワップ金利を月々のおこずかいに。
という感じです。

今年、中古マンションとLEXUSを買っちゃったんで、今後五年間は大きな買い物はしないでしょう。

完全に隠遁生活に突入です。
趣味だった海外旅行も、ワンコがいると長期はいけなくなります。それでも、平日に、箱根、湘南、横浜、伊豆、富士五湖へのドライブは渋滞知らずで、かなり楽しいです。
秋になって涼しくなったら、中断していた専用庭のドッグラン化の再開です。
そのうち、家庭菜園とか始めちゃったりして。。。